最近GETしたもの (2000年)

物欲の発現の結果がこのような品々に。。


●2000/12/22 「所さんちの『でか』インディ君」トヨタ
Yahooオークションで落札しました。キャバリエ販促用、超特大のインディ君 ぬいぐるみです。身長1m、体重4kgもあります。早速、リアシートに鎮座して もらいました。なかなかいいかも。

以下の写真はクリックすると拡大します





●2000/12/1 「純正12連装CDチェンジャ」トヨタ
念願かなって、キャバリエにトヨタ純正のCDチェンジャを搭載することができました。 実は、FM飛ばしのCDチェンジャ(サンヨー製)を別に2万円弱で買っていたのですが、 取り付けるのが面倒だったのと、リモコンが外付けになってしまうから美しくない (カーナビのリモコンもあるので・・)ということで箱入りのまま死蔵していた のでした・・
そこへ、Yahooオークションを覗いていたら、純正品を別のものに交換した方から 出品されているのを見つけ、速攻で入札したのでした。 もともとのカセット/ラジオユニットにコードで接続するだけという取り付け簡単さと、 もとの操作パネルのままで使える(自動的にCDモードが追加される)ということで、 とてもスマートで、気に入っています。
で、このところCD-Rフル稼働でドライブ・ミュージックのCDを作成しています。。 あっという間に11枚分が埋まってしまい、曲の収拾選択に悩む今日この頃です。。 全部聞くとなると14時間くらいかかるわけだけど。
これでまた一歩、野望に近づいた・・次はインチアップかな〜、、


●2000/10/18 カー・ナビ「KX-GT30X」Panasonic
ああ、また衝動買いをしてしまいました・・
近所のホームセンターで、展示現品\72,000の値札が目にとまったのが災い。 気がついたらマイ★キャバリエに装着されていました(謎)。 なんか、パーキングブレーキ信号を入力しないと動作しません、 なんておせっかいな仕様になってるけど、そんなものはアースに直結だだだっ! ま、値段の割にはなかなかいいと思うです。やっぱり、ノートパソコンを使うよりは はるかに使いやすい。 結局、"Navi'n You"は、Yahooオークション行きの運命に・・


●2000/10/5 液晶ディスプレイ「TX-D5L31A-J」Panasonic
というわけで、 急遽ディスプレイが必要になり、ヤマダ電機と100満ボルトへ向かいました。 とにかくすぐ持ち帰れることだけを考え、いちばん安いやつでいいや、、と思って いたのですが、、恐れていたとおり、今となっては対応周波数は31kHz以上のモデルが ほとんど。EPSON PCのために、どうしても24kHzも欲しいのですが、SONY、Mitsubishi なんかは初めから旧98系なんて相手にしてないし、以前は対応していたはずの飯山 電気のモデルもいつの間にか非対応に。MAGとか海外ブランドは言わずもがな。 途方にくれてたら、、一つだけ24kHz対応のモデルを発見!それがPanasonicの 15インチ液晶パネルディスプレイでした。松下はえらい! ・・ちと値段は張りましたが、速攻で持ち帰りました。

で、買う前は、実のところ液晶ということ自体はあまり重要なポイントと思って なかったのですが、、使ってみて感じたのは、買い換えて大正解、ということです。 なにしろ、薄いので設置面積が少ない。当たり前ですが。。 これまでパソコンラックに乗せて使っていたのを、机に置くように模様変えすることに なり、デスクトップ機がググっと使いやすくなりました。 パソコンラックだと肘をついて画面を覗き込むということが難しいわけで、長時間の ネット徘徊には辛いものがあるのですが(それがデスクトップ機を最近使わなくなった 理由かも知れません)、このディスプレイのおかげでデスクトップ機が復権しました。 やっぱLibrettoより画面は広いし、動作は速いし、快適です。って何を今更。。


●2000/8/22「PlayStation2」SONY
●2000/8/22 PS2ソフト「グラディウスV&W復活の神話」コナミ
たまたまコナミのサイトを覗いてたら、なんとびっくり! 今まさにグラディウスV&Wのハイスコア集計をやってるではあ〜りませんか!! なぬ!と思ってよく読むと、PS2でのタイトル発売記念キャンペーンだとか。 しかも入賞すれば賞品がもらえる!!、だけど集計の締切りは8/31!! これはもう、チャレンジするしか〜!!ってわけで、、 急遽、プレステ2を買うことになりました。 私はどっちかというとアンチ・SONYなのでプレステを買うことはあるまい、 と思っていたのに・・
で、もうこのところ睡眠時間を削ってプレイにいそしんでいます。 グラWのほうは、相当レベルが高くて、ちょっと苦しい。2番装備で10位以内が目標。 グラVもかなり厳しくて、とりあえずマイナーなAかC、Dで入賞を目指します。 あと3日しかないけれど、果たして、入賞できるでしょうか!?!?


●2000/8/13 DVDソフト「ムトゥ:踊るマハラジャ」
この映画、'98年に日本全土で大ヒットしたということを話には聞いていたけど、 ようやく観ることができました。
いや〜、もう最高にナイスな映画です。インドパワー恐るべし!! ダンス部分の音楽が耳にこびりついて、しばらく離れそうにありません。


●2000/8/6 ナビゲータソフト「Navi'n You4 2000edition」SONY
キャバリエ号の更なるパワーアップというと、タイヤのインチアップとか、 オーディオ関係とか、いろいろ野望はあるのですが、、なんといっても 欲しいのがカーナビ。といってもDVDナビは高くてとても手が出ない、、 それでCDナビの安そうなのをいろいろ検討しました。だけど思うのは せっかくナビを買ってもクルマでだけしか使えないのはもったいない。 ということです。
せっかくLibrettoがあるんだから、アメリカにいたときと同じように PC用のナビソフトでなんとかしよう。という結論に達しました。 となると、選択肢はほとんどなく、SONYのNavi'n You ということに。 GPSセットと地図ソフトのパッケージです。

実は、地図ソフトとして、別にMAPFAN V5というのももってたのですが、 こいつがイマイチ使いづらくて不満がありました。特に、描画がとっても 遅い!というのが耐えられませんでした。スクロールさせたらもたつくもたつく。
その点、Navi'n Youはどうかというと、速度の点ではまずます。 地図データの詳細さについては、標準では全国版のわりと粗いものしかついて きませんが、逐次、ゼンリンとプロアトラスの専用地図が地区毎に発売されるとか。 現在は東京・大阪・名古屋のものだけ付属していますが、なかなかよさそうです。 中国地区のデータはまだ発売されてないようだけれど。。
それと、ナビ機能についても、とりあえず満足。 最近、GPS衛星の信号の精度が上がった?そうで (詳しくは知らないけどスクランブル信号が解除されたとか)、 GPS単独のナビでも結構いけそうです。


●2000/5/5 CardBus USBアダプタ「BusPort Mobile」dit
今どきのパソコンならUSBポートは当然のように標準装備ですが、ちょっと前までは オプションでした。ほんと、普及してきたのはここ2年ほどではないでしょうか。 で、デスクトップパソコンならPCIバス用のUSBアダプタが発売されているので 後から増設するのも簡単ですが、ノートパソコン用の製品が全然無い。 これは、まったくもって不可解で、どうしてメルコもアイオーデータも手がけないのか さっぱり分かりません。
唯一、ネットで検索して見つけたのが、
ディー・アイ・ティーという会社から発売されている、この製品です。 秋葉原買い出しツアーにてLAOXザコン館で購入。\13,000ほどでした。 PCMCIAではなく、32bitのカードバス用ということなので、すべてのノートPCに 対応というわけではないみたいですが、Librettoでは問題なくOK。 2つのUSBポート装備で、なかなかよろしい具合です。
なぜLibrettoにUSBを繋げたかったかというと、 Rio500のメンテナンスをしたかったからです。 今まではデスクトップ機にしかUSBが無かったので、めんどくさかったのですが。

あと、秋葉原買い出しツアーでの掘り出しものとしては、メッセサンオーで セガサターン用のバーチャスティックが税込\1000で投売りされていました。 これって、超お買い得なんですけど。業務用と同じクオリティーのレバーにボタンを バラで買うことを考えたら、安すぎる値段です。2,3個買占めておけばよかったかも。


●2000/4/18 ビデオ「STAR WARS Episode1:Phantom Menace」
amazon.comで買った英語版です。公開からほぼ1年振りに観ることになりましたが、、 やっぱり家のテレビ(14インチ)で見ると全然、迫力が無い・・ こ〜ゆ〜、映像がウリの作品は、劇場で観るに限りますなぁ。 まあ、でも、好きなシーンをいつでも見れるという点では満足してます。 特に好きなのは、なんといっても最後のチャンバラシーンです。 ダースモール強すぎ。あれで死んじゃって終りなんて、もったいない。

それにしても、どうしてスターウォーズはDVDで発売されないんだろう。


●2000/3/27 「CHEVROLET BOW-TIEエンブレム」Chevorolet/GM
CLUB CAVALIERを発見して、最も有意義 だったのが、国内ではなかなか入手できないパーツ類の情報がとびかっていた ことです。しかも、CAVALIER SQUAREと いうページで通信販売までしてくれるという、有り難さ。 それで早速申し込んだというわけです。
トヨタは、なかなかよくやってくれていると思うので、エンブレムを外すのは 申し訳ない気もしますが、かっこ悪りい〜、、というのが本音。 で、フロントの"トヨタマーク"と、トランクの"TOYOTA"のプレートを引っ剥がして Bow-Tieと"CHEVROLET"のエンブレムに。実は、"CHEVROLET"と"Cavalier"の文字の 配置は、本物と左右逆なんですが、、ちょっと手を抜いてしまいました。

現在の姿は↓こんな感じ。いや〜、これ、これっすよ。 かっこ良さにゾクゾクっときてしまいますね。。

以下の写真はクリックすると拡大します


フロントビュー。


リアビュー。 インディ君とペンシルバニアのナンバープレートが、オシャレのポイントです(笑)


おまけ。アメリカで乗っていた、Cavalier1997のリアビュー。 ランプカバー、アンテナが違います。


●2000/3/20 「所さんちのインディ君」トヨタ
トヨタは太っ腹?なんでしょうか。自前で生産しているわけでもないキャバリエの ユーザーを暖かく迎えてくれたばかりか、一人一人にお土産まで用意してくれました。 所ジョージとともにキャバリエのマスコット・キャラとなっている、インディ君の 縫いぐるみです。さっそく、リア・ウィンドウに飾ったのでした。 詳しくは3/20の近況報告をご覧ください。




●2000/3/13 「FM/V DESKPOWER-C」富士通
粗大ゴミ置場に捨てられていました。ちょっとばかり埃をかぶっていましたが、 持って帰って電源を入れたら問題なく立ちあがる。あーもったいない。 CPUはDX2/66で非力ですが、メモリは24Mに拡張してあったので、それなりに 手が加えられていたマシンのようです。。
かくして、リサイクル作戦開始。ハードディスクは420Mで不良セクタも2つあったので 1Gくらいのサイズの中古品が欲しいところ。それにCPUもパワーアップが必要。 巧い具合に2つとも、Yahooオークションで手頃ななものを見付けました。
一点だけつまづいたのが、OSを初めからインストールし直そうとフォーマットして 作業を始めたのはいいけれど、CD-ROMが認識されない。実家に同じモデルのFM/V DESKPOWER-Cがあるので、このマシンは良く知っているつもり、で、CD-ROMはIDE接続 のはず、と思いこんでたら、何故か認識されない。中を覗いてみたら、CDはサウンド カードに接続されていました。同じDESKPOWER-Cでもバージョンがいくつかあるよう です。PanasonicのWEBページからドライバを落としてきて、ようやく解決しました。

で、現在は楽しみながらセットアップ作業を進めているのですが、、、 最大の問題は、このパソコンを何につかうか、ということです。 すでに486マシンはもう1台余っているので(Compaq/Prolinea)、 使い途を思いつかない・・ま、いざとなったらオークションへ売りに出すかな。。 どうせ元手はタダだし。。


●2000/2/9 「電子ブロックEX150」学研
最近、Yahooのオークションにハマッています。不要品の売買というと以前は NIFTYの掲示板をよく利用していましたが、やはりオークション形式のほうが 優れているといえるでしょう。早いもの勝ちではないから公平だし。

ということで、早速GETしたのが、昔懐かし学研の電子ブロック。 これ、私が小学校の5年生くらいのときにお年玉で買ってもらい、持ってたの ですが、、、その後、ブロックからパーツを引っこ抜いて他に流用したりして ボロボロになり打ち捨ててしまったのです。。今にして思えばなんと勿体ない。 今では、当時の定価を上回る値段で取引されているのでした。
電子ブロックは、実に良くできた玩具です。いや、玩具というより教材か。 電子回路がパズルのように視覚的に表現され、まさに芸術作品といっても いいでしょう。ちなみに学研は発売元として名前を冠しているだけで、製造は そのままズバリ 「
電子ブロック機器製造」 というメーカーだそうです。


●2000/1/31 Scanner「FB636U」Canon
●2000/1/31 Mobile Scanner「
LK-RS300」Panasonic
おわかりのように?ベリカード・コレクションのページを作るのに、まずはスキャナが 必要だったわけです。で、最初に買ったのがPanasonicのハンディ型スキャナ。 最近では、もはやLibrettoがメインマシンとなっているので、据え置き型より、 ハンディ型のほうがいい、という判断があったのでした。この製品は、 読取り幅が50mmと小さいものの、ジグザグに往復させながら読みこめば ドライバが自動的に全体像を合成してくれる、、というのがウリなのですが、、 スキャナの動かし方にかなりコツがいるようで、ズレたり斜めになったり、なかなか 思うようにいかず。うーむ。

で急遽、買い求めたのが、従来型フラットベッドタイプのCanon製品。 無難にUSBモデルにしました。どうせデスクトップ専用になるので。 こいつは、確かに動作そのものは問題ないのだけれど、、画質がどうも モアレが目立つような気がします。以前、EPSONのスキャナを持っていた頃は、 そんなに設定をいろいろ試すこともなかったのに、、被読取り物1つ1つに対して 解像度とかいろいろ調整する必要がありました。


●2000/1/24 CPU「K6-V 450MHz」AMD
今更というかようやくというか、CPUをK6-2/350からK6-3/450へと、グレードアップ。 Socket7ファミリでは最高速ということになります。これで打ち止めでしょう。 これ以上パワーアップするなら、M/B毎換えなきゃならないし、そもそも匡体が いまだに非ATXなので、根こそぎ交換ということになります。つまり、もう一台 組立てるのとあまり変わらないという。。

で、肝心の性能のほうですが。。各種ベンチマークソフトを走らせたの結果では、 まぁ1.2〜1.4倍くらいの数字で、体感的には・・早くなったような気がする、 という程度です。ほとんど、自己満足のためのCPU交換になってしまったかも。 でも、このついでにISAボードを一掃して(SoundBlaster16SCSIと、3comのNIC)、 ようやくPCI/AGPバスのボード、オンリーになりました。現在のPC構成は こちら


●2000/1/2 MP3プレーヤー「Rio500」Diamond Multimedia Systems
今年最初の買い物は、スケルトンタイプのMP3プレイヤー、Rio500になりました。
私は今までMDシステムは持っていなかったので、音楽を聴くというと オーディオテープかCDか、という選択肢しかありませんでした。 CDRはあるので、それはそれでオリジナルCDを作ったり満足してたのですが、、 やっぱり携帯するとなるとCDではちょっと・・という感じが否めませんでした。 などと思案していたところ、世間ではMP3こそ本命だとか騒いでるらしい。 それで、MDを飛び越してMP3に移行することにしました。

で、Rioですが。確かによくできています。デザインはcoolだし、小さくて軽いし、 シャツやジーンズのポケットに入れてても全然、型崩れしません。 音質も、無圧縮の原曲と聞き分けできないくらい、申し分ないです。 自慢したくなるアイテムであることは間違いないでしょう。 MDプレイヤーを携帯して音楽を聴いている人に対し、優越感を味わえます。 あと、Rio500はUSB端子でパソコンと接続するのですが、中身のデータを 全部転送するのでも数分で完了します。これを速いと見るか、まだ遅いと見るか・・

次に、マイナスポイント。奮発して拡張用スマートメディアを買い、64+32=96Mの 記憶容量にしたのですが、、やっぱりそれでもまだ少ないですね。 実質、1時間20分か30分くらいの演奏しか転送できません。。CD1枚半。 スマートメディアを数枚買って持ち運んで入れ替えながら使えば、、なんて、 1枚一万円弱という今の価格ではとてもできません。 あと、本体の64Mと拡張分の32Mは別のドライブ?のような扱いなので、 96Mを連続してまるまる使うことはできないのも改善の余地あり。
それと、電池の持ちが意外と悪い。カタログ値で連続13時間となっていますが、、 単3乾電池1本だとこんなものでしょうか。ディスクのように駆動部分は無い いけれども、アンプとかアナログ部がやっぱり電気を食うのでしょう。 液晶のバックライトは余計なような気もします。カッコイイけど。
で、いちばんの欠点は、操作説明書が無いに等しいこと!にもかかわらず、 細かな機能を使おうとするには、非常に高度な操作が要求されます。 極限までボタンやスイッチ類を減らした結果だと思いますが。。 もちろん、再生や一時停止といった基本機能だけなら説明書なんかいりませんが、 基本メモリ・拡張メモリのそれぞれのフォルダの選択とか、プログラム再生とか イコライザとか、説明書には全くと言っていいほど何も書いてないので、 最初のうち、悩みました。音量を調節するダイヤルボタンが、実はプッシュボタンにも なっていて、それが決定ボタンの意味だいうこと(意味わかるでしょうか)に 気づくまで、相当時間がかかりました。
あと、付属のソフトウェア(CDから曲をリップし、圧縮する)の使い方も、 かなり難しい部類でした。慣れれば満足ですが、慣れるまでは途方に暮れました。

ともあれ、今は手持ちのCDを片っ端からMP3化する作業に忙しく、休日はそれで つぶれてしまいます。CD数十枚分がハードディスクに保存できるんだから すごいよね。Librettoに曲データを入れて持ち運べば、これもポータブルな MP3プレイヤーに早変わり。って、最新のLibrettoは最初からそれが売りですが。


↑戻る