最近GETしたもの (2001年)

物欲の発現の結果がこのような品々に。。


●2001/10/28 CPU「Athlon/1.4G FSB266」AMD & MB「GA-7DXR」GIGABYTE
実に、3年ぶりに主力パソコンを更新。 K6-3/450MHzマシンにとりたてて不満があったわけでは無いけれど、、なんというか 今回は、ほんとに衝動買いというか、ふと思い立ってしまったのでした。 DDRメモリ256メガと、ケースと合わせて5万円ほどでした。
しかし、、体感的に速くなったかというと、、全然違いがわからない・・ ベンチマークソフトでも、CPUパワー自体は3〜4倍なのに、トータル性能では 1.6倍くらいにしかなってない。。ビデオカードが一昔前のVooDoo3だからかな・・


●2001/10/27 コミック「プロペラ天国」「ミルククローゼット(4)」富沢ひとし
私的に、今一番注目してて、すごいと思うマンガ家です。 10年に一人の天才とかいう言い方をよくするけれど、まさにそれだと思います。 強烈な個性が光るSFを描く人です。 絵柄のかわいらしさだけを見ると、ロリ系か癒し系かと錯覚しますが、実にディープな 物語と残酷?とも思える描写が展開され、見事に騙されます・・ なんと呼べばいいのかわからないけど、とにかく、SFに全く新しいジャンルを 確立してしまったと言っていいでしょう。 かつて諸星大二郎とか星野宣之が成し遂げたように・・


●2001/9/15 CD「POST」「homogenic」「Vespertine」Bjork
BjorkさまのCDを集め始めました・・・全部がお気に入りってわけではないけど、 中でも聞きやすいと思ったのは「Hyper-Ballad」と「It's not up to you」の2曲。 とあるサイトの人気投票でも上位になってたので、やっぱり、というか安心しました。


●2001/8/23 「ゲド戦記(I)〜(IV)」アーシュラ・K・ル=グィン
前から一度読みたい読みたいと思っていましたが、なかなか地方の本屋では 見かけません。紀伊国屋オンラインで注文しようとしたら入手不可、とかに なってて、私的には幻の?ファンタジーかと思ってました。
で、たまたまというか、ようやく 米子の本の学校で発見。 文庫本ではなくて新書版だったのか・・どうりで見つからないはずだわ。 で、1冊\2,200という価格にかなり躊躇しましたが、えいやっと購入。 (感想は、近況報告のページで・・)


●2001/8/7 MP3対応CDレシーバ「フィアス f-CD7」KENWOOD
昨年の暮れに入手した、キャバリエの 純正CDチェンジャが、何か調子悪くなってきました。CDを再生しようとすると 読み取りエラーが頻発して、ノイズが入るし音飛びするし、で、どうも外周の トラックをアクセスするとダメみたいで回転が安定してないみたい・・で、 修理にだすかどうすっかな〜、、と悩んでいましたが、この際、社外オーディオに 換装することにしました。
まずその前にやることがあります。キャバリエはアメ車なので、純正オーディオは 国産車の一般的な1DIN/2DINサイズではなく、高さが1.5DIN相当?で、奥行きが短い というハンパな大きさです。 そのため、KENWOODとかPioneerといったメーカーのオーディオを搭載するには、 1DINをそのままだとパネルに隙間が開いてしまうし、前にはみ出てしまうのでした。 これを解決するキットがPanasonicから発売されてるらしい、、というので、早速 Yahoo!オークションでゲット(笑)(ふつ〜の店では扱ってないし・・)。
で、どんなオーディオを搭載するかな〜、、と物色してましたが、これしかない! というのを発見。KENWOODのCDシステムです。他のメーカーの製品と一線を画して いるのが、なんと、CD-Rに焼き付けたMP3ファイルをそのまま再生できてしまう! という、なんともマニアックな仕様。つまり、チェンジャなど使わずとも、CD1枚で 済んでしまう、ということです。MP3の圧縮率からすると、だいたいCDで10枚分くらい がCD-R1枚になります。チェンジャだと、トランクのスペースを占有されるし、 CDの入替えの時にガチャガチャうるさいわけですが、CD-R1枚で済むわけですから とってもスマートです。こんな機能、世の中のニーズが高いとは思えないのですが (CD-Rライタは当然、別途用意する必要あり)、私にとっては、これ以上無いって 感じの仕様です。いかにもマニアック。
で、早速搭載してみた感じ・・期待通りでした。さすがに、ファイルの読込みから 再生開始まで数秒のタイムラグがありますが、我慢できないほどではありません。 しかし何より、イコライザとかDSPとか、いろんな機能が多すぎて、最適な設定を 見つけるまでが一苦労でした。今のところ、すこぶる快調で、ドライブがさらに ゴキゲンになりました。

それにしても、意地でもMDには手を出さない奴・・<俺


●2001/5/13 feelH"(PHS) 「RZ-J90」SANYO
別れは突然やってきました。
4年近く愛用してきたPHS、DataScopeが役目を 終えることになりました・・・不注意から水没させてしまったのです・・ っていうか、トイレで便器の中に落っことしてしまったのでした。 冗談のようですが、上着のポケットに穴が開いていたという(泣)。。
で、何も表示されず何も反応しなくなったので、急遽、代替の通信手段を求めて 携帯ショップへ急行することに。このさい、PHSは諦めて携帯電話にしようかという 考えもちらりと浮かびましたが、やっぱPIAFSと通信コストの点、番号を変えたく なかった点、それにマニアックな点でPHSで買い直すことに決定。 で、あまり機種を検討する時間は無かったので、とりあえず売れ筋だという feelH"端末、RZ-J90を購入。 ついでにノートPCと接続用のPCカードとかUSBケーブルも買い、とりあえず通信環境は 復活しました。
で、思いもかけず機種変更することになったわけですが、、、やっぱ最新の端末は すごい!、と感動。カラーだし、PCM多重音源だし、通信速度は速いし、DataScope なんて全く相手になりません。まあ、さすがにPIM機能は申し訳程度ですが。

さて、DataScopeのほうですが、電源が入らないまま一応、番号を消す処理を してもらって白ロム端末になりました。ところが一晩おいて、もう一度トライしたら、 あっけなく作動しました。。。なんだかなー、、
でも、無駄な出費になったー、、、なんて気にはならないほど、 feel H"にして大正解大満足な気分なのでした。


●2001/3/27 DVDソフト 「Dancer in the Dark」
発売を今か今かと心待ちにしていましたが、予定通りに発売されて一安心。 amazon.comで予約しておいたので、速攻で手に入りました。
期待通り?ミュージカルシーンだけを再生できるメニューがついてます。 なかなか良いです。サントラCDにも名シーン「I've seen it all」が QuickTimeで収録されていますが、やっぱりDVDだと画質が格段にキレイです。 当たり前ですけど。何度観ても素晴らしい。
さて、手に入れたのはRegion1のDVDなので、北米で公開されたバージョンが収録 されています。これと日本国内での上映版との大きな違いが1つあります。 映画が始まった直後、日本版では真っ暗なスクリーンが数分間続いてovertureが 流れましたが、、アメリカ版では、抽象絵画のようなっていうかロールシャッハテスト みたいな模様が次々に現れる映像が続きます。色の洪水のような・・ どういう意図なのかわかりませんが、もしかしたらアメリカ人は映像や音がしない シーンが続くのに耐えられない、というようなことだと思います。 (なんせ、フランダースの犬で、ネロが死んでしまうラストに我慢できないから というので、ハッピーエンドのバージョンを作って公開してしまう国ですから・・)


●2001/3/19 アルミホイール「ラグタイムM9」&タイヤ「GRIDU 205/55R16」 ブリヂストン
雪の季節も終わり,タイヤを履き替える時期になりました・・で、かねてより やりたいと思っていた、インチアップをしてみました。 マイ☆キャバリエの純正タイヤは195/70R14ですが、これを16インチに。 無難なところでしょう。
アルミホイールは、デザインより価格でチョイス。新品4本セットで45K\。 よく見るとMADE IN CHINAらしい・・やっぱりね。で、ホイールよりタイヤのほうが ずっと高くつきました。16インチになると、値段がずいぶん高くなるんですねぇ・・ タイヤのサイズは205/55R16になりました。

で、早速、試乗に繰り出しましたが・・直線を走ってる分には、あまりインチアップの 効果が体感できませんでした。純正ノーマルからスタッドレスに換えたときは、 明らかにノイズが増えて、ふわふわ感がわかったのですが・・ということは静粛性は スタッドレスなみということか。でも、ハンドリングの安定性というのが 最初はいまいちわかりません。それでは、ということで、くねくねした道を走って 試してみるか、、と、出雲大社から日御崎灯台までの海沿いの道を攻めてみることに しました。すると、、確かに違う。スピードをあまり落とさないでコーナーに 突っ込んでも、純正タイヤのようにキーキー鳴かないし、ハンドルを取られそうに なることもなく、投資した効果が実感できました。調子にのって、かなり過激な 運転をしてしまったような・・ちと反省。

あと、外観的にインチアップしてカッコ良くなったかというと・・まぁ、それなり、 かな?
一つ気になるのは、タイヤが薄くなった分だけ?車体とタイヤの間の空間が、 ずいぶん目立つようになりました。なんか間延びしたような・・ あ〜〜、、次はサスペンションを交換か。。なんか投資額がどんどん膨らむなぁ。。

以下の写真はクリックすると拡大します





●2001/2/1 DVDソフト 「The Castle of Cagliostro」
言わずと知れた「ルパンV世:カリオストロの城」の、英語版です。が、DVDなので 英語吹替えと日本語音声を選んで再生できるので、ほぼ、オリジナルのまま 楽しめます。若干、映像に修正が入っていますが・・(タイトル場面で英語が併記 されるとか)。ちなみに日本国内では未だDVDでは正式発売されていないのでした。

いや〜、久しぶりに見たけど、やっぱ良い作品です。たしかに今観ると絵はチャチい けど、なんといってもシナリオが秀逸。純粋なルパンファンに言わせると、こんなの ルパンじゃない、とか貶されているようですが、映画としてこれほど完成度が高いん だから素直に良いものは良いと認めてほしいところです。


↑戻る