最近GETしたもの (1997年)

物欲の発現の結果がこのような品々に。。


●97/12/18 ビデオ「サクラ大戦〜桜華絢爛」
やっぱりというか、買ってしまいました。ストーリーは可もなく不可もなくという ところ、っていうか、思いっきり次回に引いて終わっているので4巻全て揃えなくちゃ という決意を新たにしただけです。。


●97/10/25 ゲーム「サクラ大戦」&「セガサターン(白)」SEGA
世間様より1年遅れて、ついに買ってしまった。。おかげで連日3時間睡眠が続いて もう大変です。サターンそのものはなんかジリ貧らしいですが、後悔はしていません。 いや、しかし、家庭用コンシューマ機がここまですごいとは思いませんでした。 パソゲーなんか目じゃないです、マジで。サクラ・・は相当金がかかってますね。 ストーリーや演出はそこそこですが、作り込みがハンパじゃありません。
というわけで、CDや関連書籍まで手を伸ばさざるを得ないのではないか、と 思い始めています(弱い)。。とりあえず、Windows用の、デジタルデータ集も 速攻でGET。これもまたすごい中身で、おまけの懐中時計とか、ここまで作る?という こだわりよう。特にスクリーンセーバーがすごい。全サイズ80Mバイト強で、 全パターンを見るのに30分近くかかるというすごさ。なんだかなー。
あ、イチオシは李紅蘭、ていうのは当然ですね。


●97/10/24 CD「不意打ち」宮村優子
前作とは雰囲気が変わって、音楽性が前面に出てますね。。名曲が揃っています。 あいかわらず歌は下手かな。。と思いつつ、繰り返し繰り返し聞いているうち、 鼻にかかった甘い声が、頭にこびりついて離れなくなりました。。ひょっとしたら すごく歌がうまいのかも。。歌詞カード中央見開きの「お人形さん」のポーズが 大変良い。グッときます(謎)


●97/10/21 本「ゲーデル、エッシャー、バッハ」D.R.ホフスタッター
学生時代から読みたいとは思っていましたが、ちと高価だったのと、かなり分厚い こともあって手が出せないでいました。たまたま本屋で見つけたので衝動買い。 記号論理(パラドクスとか不完全性定理とか)と、人工知能を題材とした読み物です。 1日10ページだと3ヶ月で読破できるかな、などと考えつつ、枕になってしまわない ことを祈って。。


●97/10/20 コミック「SWEETデリバリー」鴨居まさね
最近すっかりYOUNG YOU(月刊&別冊)にはまっています。 もともとは「Papa told me」の続きが読みたいと思って買い始めましたが、他にも 逢坂みえことか、山下和美とか、坂井久仁江とか、岩館真理子とか、一流の連載陣が そろっていて、自分的には今一番熱いコミック誌です。なかでも、鴨居まさね。 うますぎます。絵も話も。出てくる女の子がみんなかわいいのはうらやましい限り。


●97/10/16 56Kモデム「MS56KEF」SUNTAC
いつの間にか隣町にNIFTYのK56Flex対応HyperROADのAPができている! というわけで、速攻で購入。これでISDNなんかメじゃないぜ〜っっ、、 となるはずだったのに。。なんと、、NTT回線以外とか0発信使用とか、 回線品質が悪い場合は絶対に56Kbpsではつながらない!ということが判明。 いろいろコマンド設定を変えてトライしてみても、どうしても288でしか つながらない。。(涙)


●97/10/9 8倍速6連装CDチェンジャ「CDC-AB86」I.O.DATA
多分これで最後の(つもりの)、EPSON PC586RAへの投資アイテムです。 導入には結構骨が折れました。というのはこれまで800MB HDD×2を内蔵させて ドライブベイが満杯だったたため、1個引き抜いて装着する必要があり、 わざわざ1.6GのHDDを追加購入するはめに。。しかもベスト電器COMPUTOWNで HDDを買ったら\28,000もの出費になりました。CDチェンジャ本体(\24,000)より 高くついた。通販で買えば\10,000は安く買えたはずなのに。。
で、CDチェンジャはやっぱり便利です。よくできてるわ。 定番だけどフリーソフトウェア集と辞書を常駐させることにしよう。 1つ盲点があったのは8cmのシングルCDが使えないこと。。 結局これまでのSCSIドライブも捨てられず、CDドライブがいっぱいです。 数えてみたらこれが7台目のCDドライブなのであった。


●97/8/12 ソフト「DataScope用開発キット」京セラ
DataScope DS-110は、PHS電話機であると同時にPDAでもあり、さらに重要な ことは開発キットにより自分でプログラムを作成できるという、画期的な 特徴があります。このたびようやく開発キットが配布開始され(無償)、 NIFTYのフォーラムも俄然もりあがってきました。


●97/7/31 CD「THE END OF EVANGELION」
映画の方は公開初日に会社を休んで見にいったわけですが、25話と26話の間で 流れるスタッフロールといい、突然の終劇といい、理解するのがやっとの、 とてつもない作品だというのが正直な感想です。(間違っても面白い映画とは 言えないような気がする)あと10回くらい見ないと理解できないでしょう。 挿入曲も秀逸でCD買って満足度120%。


●97/7/16 CPU「Pentium MMX 200MHz」Intel
自作AT互換機初号機(改)に早速搭載。速ぇぇぇ! これでますますゲームがバッチリです。しかし雷電2はまだ重い。


●97/7/5 MIDI音源「SC88VL」Roland
SC55mk2から念願のアップグレード。これでフルオーケストラのデータも 文句無し!と、88専用データを集めまくったのだけど、、 最近は32Chのデータも増えているようで、そうなるとMIDI-I/Fも今のMPUから S-MPUか高速RS232Cに替えなきゃいかん、つまりまだ投資がいるということで うれしさ80%くらい? でも今までショボイ演奏だったのがいきなり大迫力になったのはすごい。


●97/6/29 CD「ケンカ番長」宮村優子
ナイス!ゾンビーぞうさん♪ 歌の上手い下手はこの際どうでもいいですな。


●97/6/28 コミック「幻獣の国物語」TEAM猫十字社
休日1日つぶして、13巻一気読み。。今までなぜチェックしてなかったのか 悔やまれる。。Juvenileなファンタジーかなと思って読み始めたらどんどん SFしはじめるし、絵はうまくなってくるし。。 これを機会に掲載誌もチェック。池田さとみとか竹本泉とかが描いてたとは。 侮りがたし、宙出版。


●97/6/3 PHS/PDA「DataScope DS-110」京セラ
注文してから1ヶ月近く待ったかいあって、思わず頬擦りしたくなるような かわいいやつ。PIAFSドライバはβ版だけど、これで LIBRETTO + QV10A + DS110 という、究極のモバイル3種の神器がそろったことになる。 無線で高速通信ができるなんて、3年前なら考えられなかったし、ほんと、 便利な世の中になりました。

↑戻る