近況報告 2001年
●11/3
あー、また2ヶ月あいてしまった・・
相変わらず仕事が忙しくて、気が休まるヒマがありません・・それでも映画は月2本 くらいのペースで観ています。
「キャラバン」「ブリジット・ジョーンズの日記」 「道」(フェリーニ監督)「あの頃、ペニーレインと」 の4本です。 どれもすばらしい作品でした。 てか、評判のいい映画しか観ないことにしてるので(無駄な時間と金を使いたく ないので)当然かもしれませんが・・主に参考にしてるのはIMDbです。おかげで 「ファイナル・ファンタジー」とか観ないで済んだわけです(笑)。


●9/1
およそ100日ぶりの更新です。 単にサボっていただけです。ま、ネタが無かったとか仕事が忙しかったとかというのも 少しはありますが・・ 世間でも夏休みが終わったことだし(?)、まとめてこの3ヶ月間を振り返ってみると:

映画は、とりあえず「A.I.」と「千と千尋の神隠し」を観ました。どちらも二重◎。 とっても良質のファンタジーでした。どちらも、単なる娯楽性を求めて観にいった 人は肩透かしを食らったかもしれません。いろいろと考えさせられるテーマが ちりばめられていて、観客の知性が試されてるような面があるかも。 ま、あまり深読みしすぎても作品の余韻が台無しになってしまいますが・・ 映像の美しさだけをとっても2作品とも素晴らしい出来映えでした。

読書は、大枚を叩いて買った「ゲド戦記」を、 とりあえず[I]影との戦い、[II]こわれた腕輪、[III]さいはての島へ、と初期3部作を 読了。ファンタジーの名作の一つに数えられているだけあって、良い作品には違い ありませんが、今まで読んだ他の物語に比べると、かなり異質、というのが率直な 印象。作者が女性だけあって、非常に内面的というか、何か思想・哲学を感じさせる 作品でした。確かに魔法とか多島世界とか竜とか、お膳立てはファンタジーそのもの 何だけど、一くくりにしていいのか迷います。4巻の「帰還」は未読ですが、 聞くところによると賛否両論を巻き起こした、意外なストーリー展開だとか。 毎日ちょっとずつ読み進めています。
それから、ハリーポッターの3巻「アズカバンの囚人」も読了。今回も期待を 裏切らないおもしろさで、キャラの善悪が一転するところなんか、さすがって 感じです。来年発売の4巻は、これまでの3倍の長さになるとか。今から楽しみ。

ゲームは、ここ半年ばかり松江のキャロットに通い続けています(もちろん 毎日は無理だけど)。懐かしゲームコーナー?で、いろいろ私の心の琴線にふれる 作品が入れ替わり登場するので目が離せません。発売当時はクリアできず挫折した ゲームが、今ごろになって初めてクリアできたりして、燃え燃えです。 例えば「魔法大作戦」、「R-TYPE」、「R-TYPE LEO」、「スラップファイト」、 「イメージファイト」などなど。。今週は、極上パロディウスにハマッています。 アドリブ連発なので安定せず、捨てゲー多発で貯金箱状態になってますが・・

さて、9月からは、しまね映画祭2001が始まるので、少しはマメに更新できるかな? と思っていますが・・果たして今年あと何回になるやら・・


●5/12
映画、「はなればなれに」 (BANDE `A PART) を観ました。 これまで「ヌーヴェル・ヴァーグ」って、言葉は聞いたことがあったけど、 実際に作品を観たことはありませんでした。監督、ジャン=リュック・ゴダールに ついても同様。日本では今まで公開されてなかったということで、「幻の映画」 なんて宣伝してたので興味深々で観始めました。
で、技術的なことはよくわかんないけど、37年も前に作られた映画とは 思えないくらい、オシャレでカッコいい作品だと思いました。これは間違いなく 傑作。ストーリーなんてあって無いようなもので、どこまでが現実(本気)で どこからが架空(冗談)なのかわからないような、不思議な感覚です。 特にパンフレットの表紙にもなっている3人のダンスは絶品!
映画って、奥が深いですねぇ・・
ストーリー:★
演出:★★★
映像:★
俳優:★★★


●4/29
映画、「ショコラ」 (Chocolat) を観ました。 小気味よく纏まった名作って感じ?ほのぼのっていうか・・心をうたれるというような ことはないけれど、まあ、見て損したと思うことは無かったので良しとしよう。 ちょっとタイクツな部分があったかな?女の人が観たらまた違った見方になるかも 知れない・・
脇役でキャリー・アン・モスさまが出演してたのが、ちょっとびっくり。 キツイ性格のお母さん役がハマッていました。
ストーリー:★
演出:★
映像:★
俳優:★


●4/14
映画、「スターリングラード」 (Enemy at the Gates) を観ました。 ストーリーと、ヒロインの描き方がイマイチだった点を除けば、出来の良い作品だった と思うです。特に、冒頭の戦闘シーンと、狙撃手同士の戦いのシーンは、大変良かった です。 制作費8500万ドルだそうですが、確かに迫力満点の映像でした。 俳優陣では、敵役のエド・ハリスが、カッコいい。渋いっていうか。。 あと、関連サイトで、実際のヴァシリ・ザイツェフの写真を見たけど、 田舎のお兄ちゃんぽい顔でした。ジュード・ローが演じると美化しすぎ。
ストーリー:★
演出:
映像:★★★
俳優:★★


●4/7
映画、「死亡的遊戯」 (Bruce Lee in G.O.D.) を観ました。 未完成の作品に、ブルース・リーのそっくりさんを起用してメイキング・ムービーを とってつけた映画でした。観てて、アイター、、と思ってしまいました。
ストーリー:
演出:
映像:
俳優:★★★


●3/31
映画、 「ハンニバル」(Hannibal) を 観ました。言わずと知れた、「羊たちの沈黙」の続編です。 原作の小説もベストセラーになってましたが、読まずに映画に臨みました。 イマイチという話も聞いてたのですが、、私的には、良かったと思います。 アンソニー・ホプキンス、年をとっちゃったなーというのがわかりますが、 それでも凄みを増してるのが流石です。ジュリアン・ムーアも、ちょびっと ジョディ・フォスターに似た雰囲気なので、違和感はあまり無かったです。 それと、スプラッタ顔の富豪を演じていた俳優、チラシ等では名前をボカして 書いてあったので期待させられましたが・・最後のクレジットを見てようやく わかりました。納得というかこの人以外にいないというハマリ役ですね。
ところで、後半の舞台にもなっている、この富豪の大邸宅、どこかで見たこと あるなー、あーそうだ、と一瞬で気がつきました。間違いなく Biltmore Estateだと思います。
ストーリー:★★★
演出:★
映像:★★
俳優:★★★


●3/10
映画、 「タイタス」(Titus) を 観ました。 初公開時に見逃したのですが、松江の名画鑑賞会とかいうので1日だけ上映すると いうので会社帰りに定時ダッシュして観て来ました。 シェークスピアが原作だそうですが、現代風?にアレンジされてて、ミュージカルを 思わせるような場面運び(歌はないけど)で、演出が素晴らしいと思いました。 それ以上に、主演のアンソニー・ホプキンスが、まさに怪演。 エキセントリックというかなんというか。すごいわ。もうすぐ、「ハンニバル」も 公開されるので、これも期待大。
ストーリー:
演出:★★
映像:★
俳優:★★★


●3/1
映画、 「キャスト・アウェイ」 (Cast Away) を観ました。 ロバート・ゼメキス監督と、トム・ハンクス、ヘレン・ハントというスターが競演し、 「アカデミー賞確実!」なんて宣伝文句に煽られて、観てきました・・が、、 観なかったことにしよう、、(爆)
ストーリー:
演出:
映像:★
俳優:★


●2/18
映画、「初恋のきた道」 (我的父親母親) を観ました。 中国映画って観たこと無かったし、実はそれほど期待してなかったけど・・ 私は愚かでした、、ていうか、もうほんとに素晴らしい映画でした。 最後には不覚にも、涙が溢れてしまいました。 とりあえず今年観た作品の中でNo.1確定。
ストーリーそのものはシンプルですが、描かれている中国の農村の風景が、 息を呑むほど美しい。そしてなにより、主役を演じているチャン・ツィイー嬢が あまりにも可憐。今の日本では、こんなに純真で可愛らしい女の子は探したって 見つからないのでは??
こういうストレートに素材勝負で作られた映画を観ると、演出過剰なハリウッド映画が 虚しく思えてしまいます。ほんと、心が洗われるような作品です。
ストーリー:★
演出:
映像:★★
俳優:★★★


●2/8
映画、「ペイ・フォワード」 (Pay it forward) を観ました。 感動的な作品、という触れ込みだったし、「シックスセンス」の子役で好演した ハーレイ君が主役ということで、期待大でした。 で、たしかに良い作品であることには異論なし。ちょっとストーリーが出来過ぎと いうか、ソツ無くまとまりすぎてる気がしましたが・・最後の急展開がなかったら ただの退屈な少年成長映画になってしまってたかも。 観るべきところは、演じている俳優が総じて素晴らしい点でしょうか。特にケビン・ スペイシーはさすが、と唸らせるものがありました。
ストーリー:★
演出:
映像:★
俳優:★★★


●2/5
最近GETしたものに書くべきかも知れないけど、このたびWindowsMeとOffice2000を 導入しました。そのためにはまず、HDDを大容量化しないといかん、ということで デスクトップ用とノート用をそれぞれ買いなおす必要がありましたが。。 ノートはLibretto用の8.5mm厚2.5インチHDDが必要なので、ふつ〜のパソコンショップ では売ってないのですが、そこはネットの便利さ、Yahooオークションで簡単に見つかり ました。ほんと、便利な世の中になったものじゃのう・・
で、HDDの換装をやるだけで貴重な休日が1日つぶれてしまったのでした。 デスクトップは、2台のHDDを同時に繋げてそっくりコピーすれば大体OKな訳ですが、 ノートはなかなか苦労します。デスクトップを母艦としてネットワーク経由で コピーするとなると、まず、まっさらなHDDに最低限ネットワークが使えるように OSを仮インストールする必要があったりして・・
ということで、
「my computer collection」を、 ちょこっと更新。


●1/30
このところ、仕事が煮詰まっています。給料2人分とは言わないまでも1.5人分くらいは もらいたいと思うくらいの状況が続き、休みもあるような無いような・・

それでも、ちょっとの隙を見つけては、松江の島大前キャロットへ通っています。 実は、手持ちしていた業務用ゲーム基盤をいくつか手放してキャロットの店長さんに 売ったのでした。自分ちでは、コンパネが不調だしディスプレイを置くスペースも無く 死蔵してたので、世に出しておいたほうがいいかな、と思って。
この店は最近、オールドゲームマニアが泣いて喜ぶようなラインナップで頻繁に 入れ替えしてくれていて、目を離せません。今のところグラディウスUが連付きで 置いてあるので、それだけでも大変に有意義なところです。
しかし、グラU・・レーザーではなかなか3周めの要塞入口を突破できず。 あそこでワインダーが決まるかどうかが、このゲームの最大のヤマ場。 1周30分のプレイの全てが一瞬に凝縮されているといっても過言ではないでしょう・・ で、せっかく連付きだからというので浮気して3番リプルでやってみたら・・ 呆れるくらい簡単に抜けれてしまって、久しぶりに300万点台が出せたんで、 なんじゃこりゃって感じでした。でも点効率悪すぎだしレーザーの爽快感とスリルが 無いので、やっぱり1番2番が私の生きる道かな、と。


●1/4
映画、「17歳のカルテ」 (Girl, Interrupted) を観ました。 '99年の作品ということですが、今まで見逃していました・・不覚。 ストーリーは、ちょっと、ていうかイマイチっぽいけど、主演のウィノナ・ライダーと 助演のアンジェリナ・ジョリーの二人の演技がとても良かったです。 でも、なんで邦題が「17歳」なんだろう??高校を卒業してからの話だから 18〜19歳のときの話のはずだけど・・
ストーリー:★
演出:★
映像:★★
俳優:★★★


●1/2,3
傷心旅行に四国へ行ってきました・・・
昨年末(ていうかクリスマス前)に、心にダメージを受けるような出来事があった ので、年が明けようが新世紀になろうが、塞いだ気持ちでいました。 で、こういうときは海を見に行くのが正しいと思って、日が暮れる頃、キャバリエ号で 出発しました。もっと早く出かけるはずだったけれど、昼前に目が覚めてから タイヤを替えたり洗車したりしてるうち時間が過ぎてしまったのでした。

で、目的地は特に決めずにとりあえず山口か九州の方へ行ってみるか、と西へ向かって クルマを進めました。途中、浜田市のなんとかパークという道の駅へ辿り着いた ところで、眠くなったので車中泊。こういうときのために、常に寝袋とか非常食を 積んでいるのでした。正月早々、こんなところで夜を明かす奴が・・実は他にも 結構いました。ま、人のことは言えないけど。

夜が明けると、急に気が変わって、四国方面へ行ってみようと思い立ち、(できれば 足摺岬とか室戸岬とかに行くのが正しいと思えた)、進路を変更して南下開始。 とりあえず広島を目指して中国山地を横断する国道をひた走りました。 せっかくタイヤを替えたのに山越えしてもほとんど雪がなくてがっくり。 かなり大回りになったけど、広島から尾道を経由して、しまなみ海道へ。 しかしここまでケチって高速を使わずに一般道でちんたら走って来たので、 だんだん疲れてきて、今治へ入ったところでなんか面倒くさくなって、 とりあえず四国まで来たからもういいや、と、そのまま帰還することにしました。 帰りは高速道路ばっかりでかっ飛ばしました。 っていっても、松山道〜高松道はみんな飛ばしていて、平均巡航速度が 110〜120km/hくらいだった気がします。あんたら飛ばしすぎ・・ 一転して瀬戸大橋では、強風のため50km/h制限になってました。 実際、ものすごい風で、ちょっと気を抜くと横風で流されそうで、冷や冷やしながらの 運転でした。

下の写真はクリックすると拡大します


しまなみ海道:因島大橋


しまなみ海道:来島海峡大橋



↑戻る