Pittsburgh日記 '99年3〜4月
●99/4/24 United States Air Force Museum
Pittsburghから車で西へ4時間、Ohio州Daytonには、 Wright-Patterson Air Force Baseという 米空軍最大の基地があります。そこに隣接して、300機以上の飛行機が展示されている 航空博物館があるというので行ってきました。 ワシントンのスミソニアン航空宇宙博物館に比べると、 敷地が途方もなく広くて、より多くの飛行機が展示されています。 ただし当然ながら戦闘機・爆撃機ばかりで、民間旅客機の展示はあまりありません。
このDaytonというのはライト兄弟ゆかりの地だそうで、彼ら兄弟が自転車屋を 操業していたことから、この周辺が航空機産業の発祥と見なされているらしいです。 展示の内容は、いかにして航空機が戦争に使われ始めて、急速に発達したかが よくわかるようになっています。ライト兄弟も、最初の飛行が成功したあとは 軍の支援を受けるようになって、あれほどの功績を残せたんですね・・
あと、アメリカ空軍の歴史を展示するというのも、この博物館の目的のようで、 やはり第二次世界大戦に関する展示が一つの目玉になっていて、ちょっと日本人には 心苦しい印象を与える感も無いわけではなかったです・・
展示そのものはどうしても事実のみを客観的?に陳列するしかないので、 なぜ戦争が起こったとかいうような歴史や時代背景に関する説明が無く、 特に子供なんかがこの博物館を見終わったあとは、ドイツとか日本のような かつての対戦国に対してどういう認識をもつのか、とっても不安になりますね。。
親子連れとか、課外授業風の小学生の集団とか、たくさん来ていましたが、 こんなんでつけあがらせて、我こそ正義、みたいな教育をするから、 ベトナムとかコソボとか、(以下自粛)


以下の写真はクリックすると拡大します


McDonnell Douglas F-15A "EAGLE" 初代ですな。


Boeing B-52D "STRATOFORTRESS"


Boeing B-29 "SUPERFORTRESS"


広島タイプ Little Boy(左) と 長崎タイプ Fat Man(右)・・・意外と大きいですね。


屋外にも30機以上の飛行機やミサイルが展示されてました。

●99/4/17 Biltmore Estate
会社関係のミーティングという名目でNorth Carolinaの西の外れ、Ashvilleという町に行ってきました。実は、その後の観光とゴルフに主眼が置かれたりしましたが。。
観光ってことで、この町になにがあるかというと、 Biltmore Estateという、お屋敷があるのでした。個人所有の住居用邸宅としては、全米で最大の規模を誇るとか。狭い日本では想像できませんが、敷地面積8000エーカー(約32平方km)だそうです。全然ピンときませんが。敷地の中にワイナリーがあったり、植物園があったり、高速道路(I-40)が横切っていたりというから、あきれるばかりです。
住居のほうもすごくて、部屋数250、屋内プールやジムとかあって、ほとんど城です。しかも作られたのが100年前、当時商業化されたばかりの電気照明やセントラルヒーティングまで完備してるんだそうです。邸内見学ツアーだけで1時間近くかかりました。

観光に先立って、半ば強制的にゴルフをする羽目になって、初めてコースデビュゥを しましたが、、悪夢のような成績でした。 後半はもう打数を数えるのが面倒になるほど。。 やっぱ、練習しないでプレイするなんて論外ですねぇ。

以下の写真はクリックすると拡大します




●99/4/10 パイレーツ
初めて、大リーグの試合を見に行って来ました。地元ピッツバーグには、 パイレーツという チームがあります。 チーム創立から120年以上という長い歴史をもつチームで、'70年台初めと'90年台 初めには3年連続地区優勝するなど、かつては強豪として知られていましたが、 近年は成績が低迷、昨年も69勝93敗とぶっちぎりのナ・リーグ中地区最下位でした。 とにかく打線が貧弱で、チーム本塁打数も107本とダントツの最下位だったとか。 (マグワイアやソーサが1人で70本とか打ったのを考えても・・弱すぎ)
で、今日はThree Rivers Stadiumでのホームゲーム、、今回は、会社関係のツテで 非常に良い席のチケットがもらえました。3塁側の最前列、目の前がすぐグラウンド です。驚いたのは、この最前列の観客席の位置がとっても低くて、ほとんど グラウンドと同じ高さ。しかも日本の球場のようなネットがなく、簡単な柵だけで 隔てられてて、すごい迫力。ていうかビビリました。 ファウルボールとか飛んでくると、マジで危険を感じそうなくらい、グラウンドに 近かったのでした。実際、テレビ局のカメラとか柵をまたいで観客席とグラウンドを いったりきたりしてたし、、
さて、今日の対戦相手は、昨年後半プレーオフ進出を争うなど快進撃を続けた、 シカゴ・カブス。あのソーサのいるチームです。 2回表、いきなりカブスの3ランを浴び、やっぱり格が違うんじゃという思いを 抱きましたが、その後、どういうわけかパイレーツ打線が突如爆発、 ヒットが続いてまず1点返し、さらに主力選手ケンドールの今季初ホームランで 1点返したと思ったら、、またまた満塁のチャンスをつかみ、ここでスプレイグ選手の 劇的な逆転満塁ホームランで、もう場内騒然。その後もなんだかカブス投手陣が 不調で、終わってみれば9対3の大勝。
逆に、オープン戦では絶好調だったというソーサは、公式戦になってから絶不調が 続き、この日も4タコで打率は.050台に。もちろんホームランもなしで、 どうしちゃったの?という感じでした。
今日現在、パイレーツはナ・リーグ中地区の首位だったりします。(まだ5試合め ですが、、)、こっちもどうしちゃったの??

以下の写真はクリックすると拡大します


Three Rivers Stadium、バックスクリーン付近のようす。


サミー・ソーサ。この日も絶不調。


このマスコットの鳥が、逆転劇のちょうどその頃、観客席の私の隣の通路に陣取って 応援を始めて、目の前をうろうろされて気が散ってしかたありませんでした。 しかも近寄ると汗くさいし〜、、大変なのはわかるけどね、、はっきりいって 邪魔でした。

●99/4/5 桜名所
日曜日の昼過ぎ、New Jersyを出発、一路Washington,D.C.へ。途中の高速道路 (New Jersy Turn Pike)は、全米でも有数の交通量の多い道路だとか。 たしかに混んでて、意味も無く渋滞するし。。ていうか、ここを走っている ドライバーにバカが多い。なんでみんなして左側の追い越し車線を走るかなー、 結果、左車線が詰まる。しびれを切らした車が右車線に飛び出して疾走すると、 今度はカメのようにのろいトラックとかに捕まってまた動かない。なんだかなー、、 PennsylvaniaのTurn Pikeだと、みんなKeep Rightしてるし運転もpoliteな気がする。

Washington,D.C.に着いた頃には既に夜。日曜夜のダウンタウンは、うそのように 静か。これでも首都かい!ってくらい、人通りが無くて閑散としています。 ドーナツ化現象ってやつ?困ったことに、ホテルのレストランも日曜日はclose、 あてにしていた日本食レストランもclose・・侮り難し、ワシントン。 しかたなく4マイルくらい離れた高級日本食レストランまで食べに行くことに。 1人で$70も使ってしまいました。信じられない・・サービスは最高に良かったけど。 (こっちが恐縮するくらいに)

次の朝、早起きしていざ、FBI本部見学ツアーへ。ホテルから歩いて5分の距離 だし、なんとなく安心していたのですが、、ツアー開始(8:45)に余裕をもって 出かけたつもりで8時頃着いてみると、既に長蛇の列。通り1ブロック分くらい 人垣ができていました。。甘かった。しかも、1日の入場者数が制限されている ってことで、私の後ろ10人くらいのところで、締め切りになってしまい、 間一髪ですべり込みました。ぞくぞくと詰め掛ける観光客からブーイングが 出ていましたが。。さすが、ホワイトハウスと肩を並べる超人気観光スポットだけ あります。
持ち物のX線検査や金属探知機のセキュリティチェックを受け、さらに待たされること 2時間半。20〜30人のグループに分かれてツアーが始まりますが、結局いちばん最後の 組になってしまいました。 ツアーそのものは、はっきりいって、期待したよりちょっと物足りなかったような。。 FBIの歴史とか活動内容の紹介、DNA鑑定機とか最新設備の見学(窓越し)、5000丁以上 という銃器のコレクションとかありましたが、ちょっと駆け足気味。最後に、 射撃訓練の実演がありました。ま、今回、FBI創立90周年記念グッズというのを タダで配っててもらえたのでよしとしよう。だいたい、日本で警視庁がこれだけの 規模で一般向けに無料見学とかさせてくれるとは思えないし、そういう意味では アメリカは太っ腹だと思いますね。

結局、午前中いっぱいつぶれてしまったし、昼飯にラーメンを食べようと地下鉄で 移動したりしてたら、ペンタゴンへ行く時間が無くなってしまいました。 こちらも無料ツアーなのでぜひ行きたかったのですが。。またこの次の機会に。
昼飯を食べたのはこちら。
→ 寿司太郎, 1503 17th St.NW (P St.) Dupon Circleそば
寿司がメインだと思うけど、日本食一般ありで、なかなか良いお店でした。 New Yorkのラーメン屋はちょっと店員の態度が事務的でちょっと、、という 感じでしたが(ソツはないけど)、このワシントンのお店は2重◎。

ところで、ちょうど今回訪れた時期が、ワシントン名物、恒例の桜まつりの最中で、 見事な咲きっぷりでした。日本の花見(宴会)とは違って、アメリカ人は太陽のもと、 健康的に満開のサクラを楽しんでるようです。

以下の写真はクリックすると拡大します


FBI創立90周年記念アイテム、ドリンクボトル。


かのジョージ・ワシントンが切ってしまったという、伝説の桜。
というのはもちろんウソですが、改修中のワシントン記念塔にて。



Potomac河から水を引き込んだ人造湖、Taidal Basinにて。
日本から友好の証として桜が贈られたのは、1912年のことだそうです。


●99/4/3 マンハッタン
4/3〜4/4は、New Yorkにいました。正確には宿泊したのはNew Jersyですが。。 (New York市内のホテルは目玉が飛び出るほど高い・・前回で懲りました)
まずは早速、本屋のハシゴ。ロックフェラーセンター向かいの紀伊国屋、 グランドセントラル駅そばの旭屋書店、New Jersyヤオハンの紀伊国屋、と回って、 50冊以上、金額にして$550も使ってしまいました。。
それと、せっかくの機会だからラーメン屋をハシゴしよう、と思ったけど、日曜日の 午前中とか開いてない店が多い?感じで、結局行けたのは2件だけ。
→ めんちゃんこ亭, 39 W55th St. (5th&6th Ave.)
→ サッポロ, 152 W49th St. (6th&7th Ave.)
どっちも有名な店らしいけど、私的にはサッポロのほうがよかったな。

本当は、早起きして自由の女神まで行って見るかなんて思っていたけど、、日曜日、 この日からサマータイムになるのをすっかり忘れていて、起きてマンハッタンに 向かったらすでに10時過ぎ。自由の女神行きフェリーも満員の行列で、諦めました。 往復で2〜3時間かかりそうだったし。。で、代わりに世界貿易センタービル (New Yorkでいちばん高いビル)の展望階へ行きました(こちらも結局1時間半待ち)

今回は車で来たわけですが、どこに駐車していいか迷いました。ミッドタウン (Manhattan中心の繁華街)なんかじゃ1時間で数10ドルとられるらしいし (New Yorkでは駐車に対し特別税がかかるとか)、かといって人気のないところや 路上のパーキングメーターでは治安の面が不安・・駐車している間に車上泥棒や イタズラされる危険性がひじょ〜に高いとか。。実際、ガラスを割られてビニール みたいなので応急処置して走ってる車を何度か見たし。。で、困っていましたが、 New Yorkの市営駐車場は安くて安心、という情報を得て、Lower Manhattanは City Hallのそばの市営駐車場を利用することにしました。場所はインターネットで 検索して探しましたが、、ちょっとわかりにくいロケーション。NY市警ビルの目の前 ということで治安も安心、入り口でもお巡りさんが警備してるし、駐車場に入るときは 車の登録証やトランクの中をチェックされるとかセキュリティも厳しい感じで、、 なにより料金が安い。土日だけの特別料金ですが、8時間で$6.90。安い。 詳しくは こちら

この市営駐車場は、Brooklyn Bridgeの近くということで、せっかくだから Brooklyn側から百万ドルの夜景とやらを見てやろう、と夕方、橋を渡ってきました。 なかなかいい写真が撮れたと思いますですよ。

以下の写真はクリックすると拡大します


世界貿易センタービル(World Trade Center)屋上から眺めた、Mid Town方面。
中央に見えるのがエンパイア・ステートビル



Manhattan Bridgeと、Brooklyn Bridge(手前)


暮れなずむマンハッタンの景色。。左側の双子ビルが世界貿易センタービル。
画像の明度をかなり修正しています。念のため。


●99/4/2 Three Mile Island
今年4/4の日曜日は、キリスト教の復活祭(Easter)でした。これはクリスマスに次ぐ 重要なイベントだそうです。つまり、キリストの生まれた日と、死んで復活した日を 祝うわけですね。この復活祭というのは毎年、日にちが変わるんだそうで、、 春分の日を過ぎた後最初の新月の次の日曜だとか。
で、その日曜日に先立つ金曜日はGood Fridayといって、この日も祝日になっている ことがある(地域によって異なる)そうで、幸い、私の会社もその恩恵で 金曜から月曜まで4連休になったのでした。 で、この機会に、かねてから念願だった、Washington,D.C.のFBI本部と、Pentagon (国防総省)の見学ツアーに行って見ようと思い立ったのでした。 (官公庁は月〜金しかやってないから、これまで週末にWashingtonに行っても ツアーをやってなかった)

さて、せっかく東方面に行くなら、このさいついでにNew Yorkにも行って、 本とか買ってこよう、と欲をだして、結局3泊4日のドライブを計画しました。 Itineraryまで作って用意万端の準備を行い、金曜日の朝、愛車Cavalier号で出発。 1日目は、まずは日暮れまでにNew Jersyに着くという移動日にしました。

New Yorkへ行く途中では、Pennsylvaniaの州都Harrisburgをかすめていくのですが、 実はこの付近には世界的に名の知れた、とある施設があるのでした・・ 20年前のちょうどこの季節、人類始まって以来という危機を体験した、 あの スリーマイル島原子力発電所です。
Three Mile Island原発(以下TMI)は2基のPWR型(加圧水型)反応炉をもち、 1968年に建設着手、1974年に1号基が、1978年に2号基が商用稼動を始めました。 2号基の事故は、この本格稼動からわずか3ヶ月後だったことになります。 事故の詳しい状況については、あちこちに関連サイトがありますが、 例えばこのページでは、 事故当時の状況を再現するドキュメンタリー風解説があって、参考になります。 要するに、2次側冷却系バルブの破損に端を発し、主給水ポンプ停止→ 一次系圧力上昇と過熱、突然のポンプ作動による急冷→炉心損傷という具合に、 あれよあれよという間にメルトダウンの寸前まで行ってしまったのだそうです。。
その後チェルノブイリという、もっと酷い事件が起こって世間の関心も薄れつつ あるようですが、いまだに2号基は封印されたまま、内部は相当高い放射性レベルに あり、今後どのように処理されるのか(解体とか)目処がたってないということです。 1号機も事故の後、6年近く停止させられていたそうです。

TMIのビジターセンターは木曜から土曜の12:00-4:30にオープン(祝日は閉館)、 行き方はI-76(Pennsylvania Turn Pike)exit19からPA-283eastへ、 すぐPA-441southに乗り換え10マイルほど南へ。右手に原発の建物が見えてきたら、 道路の左手(東側)にあります。もちろん無料で一般公開されています。

以下の写真はクリックすると拡大します


左側が事故を起こして封印されている2号基、右側2つは稼動中の1号基


●99/3/20 Rock City Garden
当初の予定ではLynchburgを昼過ぎに後にしたら、そのままとんぼ帰りするつもり だったのですが、途中Chattanoogaを過ぎるなら Rock City Garden へ行ってみたらと 会社の女性に勧められたので、どんな所かなと高速道路を降りてみました。 観光地だってことを知らなかったので何も情報がなかったけど、 前日泊まったホテルのロビーで観光案内と地図を入手しました。 Rock City というのはLookout Mountainという町にある庭園?というか名刹で、 正確にはTennesseeではなくてGeorgia州になるとか。 あらためて、えらい遠くまで来ちゃったなー、と実感。
Chattanoogaは山に囲まれた盆地だそうで、山に登ると景色が最高。 なんでも、ここからKentucky、Tennessee、Virginia、North/South Carolina、 Georgia、Alabamaの7つの州が見渡せるとか。 駆け足だったけどなかなかグーな観光スポットでした。

夜は、とある、っていうかYahoo掲示板で知り合いになった人と会おうという ことになって、Knoxvilleで待ち合わせ。 Hootersで夕食を供に した後、カントリーミュージックのダンスホールへ連れていってもらいました。
こういう場所は初めての経験だったけど、すごかったです。 若い人も年配の人も入り交じって、それぞれ専用のマイ・ブーツを着用、 男は全員カウボーイハットでベルトにはでっかいバックル、中には 赤シャツ白ネクタイという派手派手おじさんもいて脱帽しました。 すっごいフリフリのスカートで踊っているおばあちゃんもいたりして。
踊りはフォークダンスのような社交ダンスのような盆踊りのような。。 ペアで踊ったり全員一斉に踊ったりいろんなパターンがあって、楽しそうでした。 初心者向けに講習もあるみたいだったけど、なかなかムズカしそう。 見てるだけだったけど貴重な体験でした。TN_JackさんHondaさん、Thanks!

以下の写真はクリックすると拡大します


Rock City:ようするに、このように岩と崖でできた庭園です


Rock City:See Seven Statesという展望エリア


Rock City:滝もあったりして


Hootersのお姉さんとツーショット♪照れるなぁ、、


●99/3/20 Jack Daniel's distillery
さて、週末。 金曜の夜にKnoxvilleからTennessee南端のChattanoogaまで2時間半ほど 距離をかせいで一泊し、翌日の朝からNashville方面へ向かって進み、 テネシーウイスキー Jack Daniel'sの製造工場を目指しました。 途中の道は、眼前に突然山脈が開けてきたり、 湖の上を一直線に横切って左右に水面が広がったり、めっちゃ景色が奇麗で、 こんなに風光明媚な場所だとは思いませんでした。
で、工場があるLynchburgという町は人口400人弱、 幹線道路には信号が1個所しかないという集落です。 I-24からはちゃんと標識が出ていて分かりやすいという話しを聞いていたけど 実はそうでもなくて、途中で道に迷ったし、 到着しても工場の入口がわからなかったり。。 他にも観光客らしい車がいたのでくっついていってようやく見つけました。
Jack Danielは、日本ではサントリーが販売元になっていて、 ときどきツアーとかやってるらしくて、日本語のパンフレットもありました。 工場の見学自体は無料で、予約も何もなくてもふらりと行ってOKでした。 一部マイクロバスで移動もあるので20人くらい集まるまで待合室で待たされました。 見学そのものは1時間ほど。
実際のところ、私はあまりウイスキーなど飲まないので、 あまり知識も無かったのですが、 Jack Danielはバーボンではなくてテネシーウィスキーなんだ、 と盛んに強調してました。なんだか製法が違うとか。 世間一般ではごっちゃにされてるようですが。
ところで、Tennessee州はわりとお堅い土地柄らしくて、 仕事先のNewportにしても、このLynchburgにしてもドライ・カウンティ、 つまり禁酒法が生きている町です。 なんでこんなところでわざわざウイスキーを作るかな、って感じですが、 良質の水と穀物、樽を作る木が手に入るのでベストだとか。 それで、今でも町の中で酒は作れるけど公には販売が禁止されています。 せっかく見学に来てもお土産にできないのか、と思いましたが、そこはまあ、 工場内の売店では特別なのか、こっそりというのか売られていました。 「町に滞在中は絶対に開封しないでください」という但し書きつきで。。

以下の写真はクリックすると拡大します


創業者Jackさんの像と、工場建立のきっかけになった奇麗な水が湧き出る泉


コーンやライ麦などをぐつぐつ発酵させる釜。立ってるだけで酔いそうでした。


説明のおじちゃん。英語はあんまりわかんなかったけど。


●99/3/14 BRIDGE MAY BE ICY
さて、毎月だいたい第3週めはTennesseeに滞在しなければならないわけですが、 今回はちょっとばかり気合をいれて、車で向かうことにしました。 理由はいくつかありますが、いちばん大きな理由は、気ままにドライブがてら アメリカを走ってみようってことだった、、はずだったのに。。 当日、アメリカ東部はまたまた雪、しかも私の向かうTennessee〜West Virginia方面 から、Pennsylvania〜New Yorkに向かって前線が移動してくる最中・・ まさに、冬将軍に向かって正面から突撃する形になってしまいました。

とりあえず、仕事ではKnoxvilleの近くのNewportという町まで行くのですが、 日曜日の午前中に出発してWestVirginiaを縦断、Virginiaをかすめ、 Tennessee州境の町Bristolで一泊するという行程で、一日目は約400マイル、 がんばれば6時間半くらいの所要時間を見込んでいました。
ところが、案の定というか、高速道路(Interstate I-79)が雪で埋まっていて、 本来なら70mph(112km/h)以上でとばせるところが、50mph程度のノロノロ運転で、 渋滞状態。幹線道路だからきっちり除雪されていることを期待していたのに、 降り始めだったからか、全くの手付かずで、アイスバーンのような路面になって ました。他の車が通った跡の轍をはみださずにトレースすれば、それほどハンドルを とられることがないというものの、私を含めてせっかちな人たちは、追い越し車線に 果敢に挑戦。見事にコースアウトしてリタイアしている車が多数あり、まさに 手に汗にぎるドライブでした。。 でも、こっちの人ってスタッドレスもチェーンもつけないんだよなー、、 私も一度、思いきり道路をはみだして芝生(と思われる雪原)にのりあげ、あやうく スピンしかけて、相当肝を冷しました。。

さて、1週間勤めた後の、次の週末はさらに足を伸ばしてGeorgia州との境の町 Chattanoogaや、アメリカを代表するウイスキーJack Danielの蒸留所などを見聞して 帰ろうと思います。。ということで、往復では1500マイル(2400km)の 長距離ドライブを計画しています。。


●99/3/8 消化不良
もー、大失態です。穴があったらはいりたい。 2/13の日記で、鬼の首をとったかのように 辞書の間違いを指摘してますが、それがまたデタラメでした。 Pennsylvaniaの州都は、正しくはHarrisburgです。 もちろん前から知ってたのに、なんであんな馬鹿な間違いを書いちゃったのか・・ 痛恨です。 指摘してくれたOさんに大感謝。3週間近くも恥をさらして気づかないなんて、 なんかイヤーですが、誰も教えてくれないってのも悲しい限りです。

さて、このところは、あまり変わりばえのしない毎日です。 ていうか、録画したテレビ番組がテープ10本分くらいたまってて、それを見るのに ひーひー言ってます。。番組はというと、The X-Files、Ally McBeal、それに Buffy the Vampire Slayerをチェックしていますが、、それに加えてさらに Touched by an angelというファンタジー?や、X-Filesと同じプロダクションが 製作しているMilleniumという番組も見始めたりして(まだ数回しか見てないけど) 録画だけして後から見るつもりだと、どんどん溜まる一方です。
なおかつ、テレビだけではなく、映画のビデオまで買い集めたりして、これも 未消化が増えてます。。The Wedding Singer、The Usual Suspects、 Good Will Hunting、The Shawshank Redemptionなどなど。。 あっという間に10本くらい溜まってしまいました。
さらにさらに日本から取り寄せているコミックも、月に1度10-20冊の規模で 届くので、この週末はマンガを読むだけで1日が過ぎたりして。。 今月買ったのは、くらもちふさこさんの「天然コケッコー」(HIGHLY RECOMMENDED!!)、 わりと人気が出てるらしい「彼氏彼女の事情」とか、あとは以前から買ってるものの 続きで鴨居まさねさんの「SWEETデリバリー」とか、、
この他にも小説とか、自己満足のための教養・科学読み物など、枕もとに 積まれてるし、、

ほんと、自分がもう一人欲しい気分です、、って、なんてワガママな。。


↑戻る