Pittsburgh日記 '99年5〜6月
●99/6/27 Henry Ford Museum
この週末は、デトロイトに駐在している会社の先輩を訪ねてドライブしてきました。
デトロイトはフォード、GM、クライスラーのビッグ3が本拠を構える、 自動車産業発祥の地として知られていますが (世界で最初に信号機と舗装された高速道路を導入した街だとか)、 '70年代から荒廃が進み、ダウンタウンは半ばゴーストタウンになってるそうです。。 近年は再開発が進みつつあるとはいわれていますが、治安が悪いので中心部には 近寄らないように、と注意を受けつつ、向かいました。
見所はあまりない、、のですが、一つかなり有名な博物館があります。
ヘンリー・フォード博物館がそれです。 The Automotive Hall of Fame(自動車の殿堂)とも呼ばれていて、アメリカの 自動車産業の発展の歴史が、クラッシクカーや往年の名車の数々でわかりやすく 展示されています。 自動車そのものだけでなく、電気製品とか家具とか産業全体にわたって、 アメリカ近代の生活様式の変化が展示されていて、なかなか興味深かったです。
変わったところでは、リンカーンが暗殺されたときに座っていた椅子とか、 ケネディ、レーガンが狙撃されたとき乗っていた車(リムジン)の実物とかも 展示されていました。

デトロイト近辺は、たしかに街並みは碁盤の目のようにきちっと区画ができてますが、 いかんせん、路面が悪すぎ。。でこぼこは多いし、雨が降ったら水はけは悪くて、 巨大な水溜まりがあちこちに出現してるし、、 それにどういうわけか今、いたるところで工事中で、なんかやたら渋滞してるし。。
もう1つ気づいたこと、っていうか知らなかったことですが、、 中央分離帯があるような割と大き目の道からは、交差点で左折ができない場所が 多かったです。 左折したいのに左折禁止の交差点が2つ3つ続き、道に迷って途方にくれて、 どういう設計になってるんだ!!と頭にきましたが、よく見るとそれぞれの交差点を 数十メートル過ぎたところにUターン用のレーンが設けられており、 そこから曲がりたい交差点までバックして右折車に合流していけばいいということが わかりました。。 後で聞いたら、ミシガン・ターンという独特の交差点の構造だそうです。


以下の写真はクリックすると拡大します


ヘンリーフォード博物館の中の様子。 けっこう広くて、駆け足で見て周っても最低3時間は必要な感じ。


ヘンリー・フォード1世。発明王のエジソンとも交流があったそうです。


J.F.Kennedyが暗殺されたときに乗っていた車。屋根は後からつけたそうです。


●99/6/20 日帰りナイアガラ
日曜日。めずらしく早めに目が覚めたら、外は抜けるような青空。 おりしも、土曜日に車を洗車したばかりでピカピカ。 これはもう、どっかへドライブするしかない!ってわけで、 行き当たりばったりですが、日帰りでナイアガラまで行くことにしました。
割と快調にとばしてたつもりですが、途中道路工事で渋滞してたりして、 片道4時間半と、思ったより時間がかかって、到着したのは昼2時すぎでした。 (一年前に来たときもI-79を工事してましたが、いつになったら終わるんでしょう)
今回、アメリカ側に駐車して、レインボーブリッジを渡って、 初めて歩いてカナダ側に入国したのですが、パスポートをカバンから取り出した 瞬間に係員のお姉さんが「いらっしゃーい」と日本語で声をかけてきたのには 苦笑しました。やっぱり日本人は多いんでしょうねぇ。
帰りはErieに立ち寄って湖に沈む夕日を見てたりしたら、家にたどりついたのが 夜11時ごろになってしまいました。さすがに疲れました。


以下の写真はクリックすると拡大します


ゴート島から眼前に見たアメリカ滝


レインボーブリッジから撮った全景


アメリカ滝支流の真下を歩くという風の洞窟ツアー(黄色いレインコートの集団)と、 遊覧船「霧の乙女」号。どちらもびしょ濡れになってしまいます。。

●99/6/13 アトランタ、ストーン・マウンテン
今月はテネシーへ行ったついでに、会社の人に連れられてジョージア州はアトランタ まで行ってきました。 名目上は、全米で最大規模のナイフ展示会を視察・情報収集するという目的にして ましたが、実際のところ仕事10%くらい、観光90%くらいの比重だったような。。
で、日曜日はアトランタ郊外の
ストーン・マウンテン という公園へ遊びに行きました。 高さ240mの巨大な一枚岩の周囲が公園になってるってことですが、 リゾート地として整備されていて、ゴルフコースとかスポーツ関連施設、 ケーブルカーや湖の遊覧船、植民地時代の家を復元した歴史展示エリアや 南北戦争関係の資料館などなど、一日かかっても周れないくらい、 盛りだくさんの内容でした。クラッシックカー博物館なんかもあったりして。


以下の写真はクリックすると拡大します


巨大な壁画は、Lee将軍の一行を描いたものだそうです。


遊覧船。「風と共に去りぬ」号だって。


アンティークカー博物館。これはT型フォード。

●99/5/28〜5/31 グランド・サークル体験記
Memorial Dayの連休を利用して、大西部を周遊してきました!
Pittsburgh日記特別編、「グランド・サークル体験記」は こちら

●99/5/23 Great Smoky Mountains 国立公園
毎月1週間、テネシー東部に滞在しているわけですが、 滞在先から車で1時間あまりの場所に グレート・スモーキー・マウンテン という国立公園があります。 ってことで、今回、仕事帰りにちょっくらドライブしてきました。
あまり日本人には馴染みがない?と思われる国立公園ですが、 実は訪れる人の数でいうと毎年900万人に上り、 2位のグランドキャニオンに2倍以上の差をつけてダントツの全米1位だそうです。 東部には他にめぼしい国立公園がないからだという話もありますが、 観光地化している西部の有名なスポットに比べて、 キャンプやトレイル、釣りにスキーと、各種のアクティビティを目的として 訪れる人が多いようです。
ようするに、アパラチア山脈の最南端一帯が国立公園になっているわけで、 TennesseeとNorth Carolinaにまたがる広大な面積をもっています。 今日行ったのは、その中でもとりわけ風景が美しいといわれている、 Cades Coveという地域です。 公園のゲートシティであるGatlinburgの町からさらに山道を走ること1時間、 途中たどりつくまではひたすらくねくねとした道を走らなければならず、 初めのうちは山がちな日本の景色と何が違うのって感じでしたが、 着いてみて盆地になっている平原が眼前に開けると、 ほぅ、と息をつかせるものがありました。
11マイルほどの細い小道が環状になってて景色を楽しめるのですが、 車よりシカが優先で(笑)、シカの親子が道を塞いで渋滞したりして、 1周するのに1時間くらいかかりました。 けっこう遅い時間に入ったため、ちょうど夕日がいい具合に陰影をつけて くれて、素晴らしい眺望でした。。
帰りがけ、かなり暗くなってからの山道で、前を走っていた車が突然、 急ブレーキをかけたので何事か、と思ったら、なんとクマが道を横切るのを目撃! たしかにパンフレットには、キャンプ中にクマが現れた場合の対処法なども 書いてありましたが、、ほんとに見れるとは。。


以下の写真はクリックすると拡大します


Cades Coveエリアにて。手付かずの自然が残っています。


シカさん、こんにちは。野生なのでエサなど与えてはいけません。


いちばん標高が高いClingmans Dome付近にて。木が立ち枯れしているのは、 酸性雨の影響という話を聞きました。

●99/5/19 A long time ago in a galaxy far, far away..
ってわけで、STAR WARS Episode1、見てきました!! が、例によって細かい会話は聞き取れないので、特に政治の駆け引きの話になると よくわからなかったというのが本音ですが、そんなことはさておき、映像の美しさと 迫力だけでも、じゅうぶん楽しめました。
出張先のNewportという人口7000人ほどの小さな町の映画館で見たのですが、 いったいどこにこれだけ人がいるの?ってくらい満員御礼になっててびっくり しました。先月、同じ映画館で
MATRIX を見たときには、せいぜい20-30人しか入ってなかったのに。。テレビや雑誌で さんざん煽ってるせいだと思いますが・・
しかし、一点だけ言えることは、Episode1を見る前に旧三部作(Episode4〜6)を 見ておいたほうが絶対いいです。これは間違いないです。

●99/5/18 映画三昧
や、なんか1ヶ月ぶりくらいの更新です。ネタはたくさんあったんだけど、 単に面倒くさがってただけですが。。

このところ、映画をよく見ています。といっても、主にテレビでです。 ケーブルテレビでPay Per Viewというチャンネルがあって、24時間映画ばっかり 放送していますが、これまでチャンネルセレクタの接続が正しくなくて、 映らなかったのです。。が、いろいろ配線をいじっているうちに見れるように なりました。やっているタイトルは、封切から数ヶ月たった割と新しい作品です。 ちょうど、日本で邦訳されて公開されるのと同じくらいのタイミングになると 思いますが、今月見たものでは、

さて、明日はいよいよ、STAR WARS Episode1の封切です。 といっても、現在またまたテネシーに来てるので、映画館に行くチャンスがあるか 不安ですが。。とにかく、社会現象といっていいくらい、盛り上がってるようです。 テレビでも頻繁に取り上げられてるし。


↑戻る